目次
会社概要
時価総額
275億円(2020年10月2日時点)
上場
2019年7月東証マザーズ上場
企業HPチェック(5項目)
- 社長の顔写真無し
- 社長経歴記載無し
- トップメッセージ記載無し
- 役員の顔写真無し
- 役員の経歴記載無し
筆頭株主
代表取締役 CEO : 松原裕樹 (34.46%)
取締役 CTO : 山田剛史 (34.46%)
事業
事業内容
自社開発オリジナルサーバーを軸としたデータ配信システムの提供
※主に漫画アプリ主軸
ビジネスモデル(フロー or ストック)
ストック型ビジネス
※開発費用部分はフロー
事業成長性及び戦略
リカーリングによる安定収益構造
システム初期導入時の、初期開発と保守開発
月額サブスクリプション及びレベニューシェア(成果報酬型)の組み合わせによるストック型収益
LUサーバーの優位性(クラウドサーバー比較)
ワンストップ開発で、分析やフィードバックなど付加価値提供が出来る
サービス汎用性
現時点では、漫画アプリを主軸サービスとして事業展開しているが、
事業形態としてはデータ配信システムの提供である為、別市場への参入が可能。
電子書籍市場はしばらく各社凄まじい競争が繰り広げられるかと思う。
後々、市場が衰退したとしても別市場への鞍替えが可能。
決算及び業績
月次報告有無
月次報告無し
通期業績(単位:百万円)
売上高成長性
3年連続+20.0%以上の高成長継続
営業利益率
25.7%(10%基準クリア)
四半期業績(単位:百万円)
収益性
自己資本比率
86.3%(40%基準クリア)
ROE
15.25%(15%基準クリア)
ROA
13.16%(10%基準クリア)
割安性チェック
チェック項目1
先10年間での企業成長性を予測するにあたり、
売上高営業利益率 : 25.0%
売上高年平均成長率 : 33.0%
※四半期売上高成長率(QonQ) : 7.5%
と仮定する
今年度を含む、先10年間での営業益合計は241億
※決算発表時、時価総額316億
チェック項目2
PSR
= 14.1
売上高成長率 + 営業利益率
= 61.4%
(売上高成長率 + 営業利益率) ÷ PSR
= 4.35
※4以上なら割安
総合
短期 : 下落
中期 : ヨコ這い
長期 : 上昇
< 評価理由 >
業績 : OK
戦略 : OK
指標 : NG
収益性も高く、戦略も良い
ただし、電子書籍関連銘柄ということで直近の株価は期待で相当上昇してしまっている。
11年先ぐらいまでの収益分まで時価総額が織り込まれてしまっているので、売上高成長率(QonQ)7.5%を大きく超えないと株価は中々上昇しないと思われる。
逆に売上高成長率(QonQ)が7.5%未満になると株価下落の危険性が高い。
チャート及び出来高
日足
使用しているインジケータは、
移動平均線(5日, 20日, 40日, 75日, 200日)
週足
使用しているインジケータは、
移動平均線(5週, 13週, 26週, 52週)
参照元
ご注意
当ブログに記載されている内容は、あくまで個人的見解に基づくものであり、特定銘柄への投資を推奨するものではありません。また、情報の正確性・有効性についても保証致しかねません。
当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切の責任を負いかねます。株式売買は自己責任に基づいてご判断下さい。