目次
会社概要
時価総額
331億円(2020年9月29日時点)
上場
2020年3月東証マザーズ上場
企業HPチェック(5項目)
- 社長の顔写真有り
- 社長経歴記載有り
- トップメッセージは株主及びユーザーファーストの文面である
- 役員の顔写真有り
- 役員の経歴記載有り
筆頭株主
代表取締役社長 : 端羽 英子 (59.33%)
事業
事業内容
ビザスク
ビジネス領域に特化したナレッジシェア・プラットフォーム
企業とビジネス知見を持ったビジネスマンとのマッチング事業。
「スポットコンサル = 1時間インタビュー」の短時間取引を、テクノロジー × 高度なオペレーションでマッチング
マッチングプラットフォームを提供し、
クライアントからの依頼料金、アドバイザーへの報酬手数料による収益
ビジネスモデル(フロー or ストック)
マッチングによる報酬手数料が収益源
フロー型ビジネス
※事業形態事態はフロー型だが、ストック型のように堅調な成長を続けていくと思われる。
理由は後述する事業成長性で説明する。
事業成長性
コロナ影響により、働き方改革により一層加速している状況で、
副業・フリーランスなどの働き方が増加していく傾向にある。
ビザスクのサービスはそういった需要にもマッチしている為、今後も市場・事業共に堅調に推移していくと思われる。
高い顧客エンゲージメント
1口座当たりの取り扱い高が経年成長している。
各年度で獲得した顧客は次年度以降、さらに多くの取引を継続して行っていることが分かる。
これはmonotaROと同じ状態で、将来的にも自社サービスを増やしていって、売上高成長性に安定感のあるパターンと類似している。
決算及び業績
月次報告有無
月次報告無し
通期業績(単位:百万円)
年度 | 期 | 売上高 | YonY | 営業益 | YonY |
2019 | 2月 | 614 | +132.6 | 25 | +143.9 |
2020 | 2月 | 983 | +60.1 | 71 | +184.0 |
2021 | 2月 | 1,400 | +42.4 | 55 | -22.5 |
年度 | 期 | 営業利益率 | EPS | YonY |
2019 | 2月 | 4.1 | 3.6 | +147.4 |
2020 | 2月 | 7.2 | 6.9 | +91.7 |
2021 | 2月 | 3.9 | 4.2 | -39.1 |
売上高成長性
6期連続売上高成長率+25.0%以上
EPS成長性
人件費に積極投資段階の為、今時点では、収益面は良くない。
営業利益率
3.93%(10%基準未達)
四半期業績(単位:百万円)
年度 | 期 | 売上高 | YonY | 営業益 | YonY |
2021 | 1Q | 304 | +45.5 | 7 | -65.0 |
年度 | 期 | 売上営業利益率 | EPS | YonY |
2021 | 1Q | 2.3 | 0.3 | -86.6 |
売上高の方はしっかり成長させてきている。
営業益の方は下がっているが、投資フェーズなので特に問題無し。
収益性
自己資本比率
58.4%(40%基準クリア)
ROE
4.5%(15%基準未達)
ROA
2.63%(10%基準未達)
割安性チェック
チェック項目
売上営業利益率 : 10.0%
売上高年平均成長率 : 30.0%
と仮定する
今年度を含む、先10年間での営業益合計は60億円
直近の株価は過熱感が強い
総合
短期 : 下落
長期 : 上昇
< 評価理由 >
業績 : OK
戦略 : OK
指標 : NG
業績はしっかり成長しているし、戦略も良いが、直近の株価・時価総額については話題性・思惑での割高感が強い
決算発表時点で時価総額185億、現時点では331億まで上昇中
※決算時点でも割高感有
チャート及び出来高
日足
使用しているインジケータは、
移動平均線(5日, 20日, 40日, 75日)
移動平均線は以下、SMAと省略
5SMA、20SMA、40SMA、75SMAがそれぞれ上向きかつ、SMAの上に株価が位置している。
上昇トレンド中
週足
参照元
株探
2021年2月期 通期業績予想および第1四半期決算説明資料
ご注意
当ブログに記載されている内容は、あくまで個人的見解に基づくものであり、特定銘柄への投資を推奨するものではありません。また、情報の正確性・有効性についても保証致しかねません。
当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切の責任を負いかねます。株式売買は自己責任に基づいてご判断下さい。